
MENU
2023年度 入試要項 |
---|
社会での経験を重ねた人を対象に、そこで得た知識・体験を評価し、地域の生涯学習に貢献する試験です。
社会人として学びやすいように、入学金と授業料を通常の半額に設定しています。
2023年4月1日までに次のいずれかに該当する者
1. 大学入学資格を有する23歳以上の者(職業経験は不問)
2. 大学入学資格を有する21歳以上の者で3年以上の職業経験者(勤労者または家業従事者で扶養されていない者)
国際社会専攻・地域児童教育専攻 若干名
●小論文(60分)※
●面接(個人面接30分程度)
●書類審査
※英語コミュニケーションコースは小論文に代えて英語の試験(60分)を課します。 ただし、TOEIC(L&R)600以上の者は、出願締切日からさかのぼって2年以内の証明書を出願時に提出すれば英語の試験を免除します。
2023年2月7日(火)~2月16日(木)
2022年2月27日(月)
9:15 受検上の注意
9:30~10:30 小論文
10:50~ 面接
2022年3月4日(土)
2023年3月6日(月)~3月13日(月)
15,000円
本学
※5号館1階にて受付
今後の感染状況に応じて、面接試験はWebでの実施となる可能性があります。
その場合は入試情報サイトに掲載するとともに、受験者のメールアドレスへ通知します。
ご不明な点はお電話かメールフォームよりお気軽にお問合せください。