
MENU
2023年度 入試要項 |
---|
本学が指定した高校で、本学を第一志望とし、学校長からの推薦を受けた生徒を対象とした入試です。
●高等学校(中等教育学校を含む)を2022年3月に卒業した者、および2023年3月卒業見込みの者で、出身学校長より推薦された次の項目のいずれかに該当する者
●全体の学習成績の状況が所定の値以上の者
注意事項
●高等学校等3年間の欠席日数が20日以内であることが出願条件
●所定の学習成績の状況の値は各高校等で確認すること
国際社会専攻 80名
地域児童教育専攻 10名
個人面接(志望理由書・調査書・本人記載資料に基づく)15分程度:100点
学力の三要素を測るために以下の方法を用いて選抜します。
知識・技能 | 小論文 |
---|---|
思考力・判断力・表現力 | 小論文 |
主体性 | 面接(志望理由書・調査書・本人記載資料に基づく) |
※小論文はWeb出願時に各自がダウンロードし、試験当日に提出 ※本人記載資料とは、Web出願の該当箇所に、志願者本人が高校入学に相当する年齢からこれまでに「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」に基づいて活動したことを振り返り、自らの学びや成長について200字~400字で記載
2022年11月7日(月)~11月17日(木)
2022年11月26日(土)
8:50~9:00 受験上の注意
9:15~ 面接(受験者数により2時間以上待つ場合があります)
2022年12月3日(土)
2022年12月5日(月)~12月13日(火)
30,000円
本学
※5号館1階で受付
【感染症拡大防止の方針】
今後の感染状況に応じて、試験日程・試験内容に変更が生じる可能性があります。
その場合は入試情報サイトに掲載するとともに、出願後の場合は出願者のメールアドレスへ通知します。
ご不明な点はお電話かメールフォームよりお気軽にお問合せください。