各種手続きについて|共愛学園前橋国際大学 入試情報サイト KYOAI GAKUEN UNIVERSITY

MENU

各種手続きについて(WEB出願・合否照会・入学手続き)
HOME - 入試情報 - 各種手続きについて

Post@netとは?  

全国155校の中から自分の好きな学校を選ぶだけ。出願~入学手続きまでPost@netが全てサポートします。

Post@netでできること

 
気になる学校を見つける
出願
出願内容確認
合否案内
入学手続き
入学辞退
Post@net

Post@netのアカウント作成とWEB出願期間について

 

Post@netではいつでもアカウントを作成することができます。ただし、WEB出願手続きは、各入試の出願期間でしか行うことができません。アカウント作成後は、出願期間中に出願手続きを行ってください。なお、各入試の出願期間については入試要項等をご確認ください。

出願における諸注意  

志望理由書、推薦書、資格・実績証明書について

 

以下の書類はWEB出願システムから出力されないため、本学入試情報サイトよりダウンロードして作成、提出してください。

  • 志望理由書(総合型、学校推薦型(指定校制)、帰国生、社会人、外国人留学生のみ)
  • 推薦書(学校推薦型(公募制)のみ)
    ※学校推薦型(指定校制)の推薦書は各高校に配布しています。
  • 資格・実績証明書(学校推薦型(公募制)の該当者のみ)

同一入試の無料再受験について(出願方法)

 

不合格になった場合、同じ入試区分の入学試験を無料で受けることができます。不合格になった入学試験とは異なる入試区分にチャレンジする場合は、新たに入学検定料を支払って出願してください。また、総合型・学校推薦型(指定校制)で合格した場合は、スカラシップ試験を無料で受けることができます。無料再受験の該当パターンについては、「無料再受験パターン」を、無料再受験の出願方法については、「WEB出願無料再出願手順」を必ずご確認ください。

自己都合による遅刻、早退、欠席等があった場合、無料での再受験はできません。また、受験料の返還はできません。

小中高教員志望特待生入試/グローカルオナーズ入試の出願の注意事項について

 

小中高志望特待生入試、またはグローカルオナーズ入試に出願をすると、大学入学共通テスト利用型選抜に自動併願となります。そのため、この入試に出願した場合、大学入学共通テスト利用型選抜に出願する必要はございません。詳細な注意事項については、以下の資料をご確認ください。

入学検定料の返還について

 

入学検定料の返還については、アドミッションセンター(TEL:027-266-9031)にご連絡下さい。以下の「入学検定料返還規定」をご確認の上、返還請求書(2種類の内、該当する一方)をプリントアウトし、記入した後、必要書類と共にご郵送ください。

入学辞退について  

 

入学を辞退する方は、必ず以下の手順及び「辞退の流れについて」の資料に従って辞退申請を行ってください。
※Post@net上で辞退申請をする前に入学辞退届を提出いただいても、受理することは出来ません。

STEP1
Post@net上で辞退申請を行う 辞退申請はこちら
STEP2
入学辞退届に必要事項を記入して、2023年3月23日(木)午後5時までにアドミッションセンター宛てに郵送、もしくは持参する
入学辞退届のダウンロードはこちら

アドミッションセンターで入学辞退届受理後、納入した校納金等のうち、入学金を除く費用を指定の口座に返還いたします。
なお、処理の関係上、返還まで二週間ほどお時間をいただく場合があります。

辞退の流れについてPDFPDF